小平市の市民囲碁大会を主催・運営しています
小平囲碁サークル連合会

のホームページにようこそ。


小平市の市民囲碁大会のご紹介
競技規則、前回大会の対戦、市民囲碁大会の沿革などがわかります。 

年2回、春と秋の大会に 
  どうぞ奮ってご参加ください。 
 
参加者全員が、最終局まで受賞を目指して楽しめる
ユニークなトーナメント方式を採用しています。

協賛いただいているサークル・同好会のご紹介 
最寄りの地域、生活スタイルに合うサークルをお探しください。

次回の市民囲碁大会のご案内
碁友をお誘いの上奮ってご参加ください。

第36回小平市民囲碁大会は、2023年11月5日(日)に開催予定です。

小平市民囲碁大会への参加申込 は、当日、会場受付にて、参加費の支払いと共に参加申込用紙を記入してご提出ください。
事前にメールで申し込まれる方は、、こちら でお願いいたします。

小平市のコロナ感染対策は、令和5年7月4日付で、(1)マスク着用は個人の判断による、(2)距離を保ち、(3)手洗い・換気を努めるように緩和されました。
令和5年8月13日(日)更新
 
夏の多摩地区市対抗団体戦のご紹介 
春の市民囲碁大会の優勝者・成績優秀者からなる小平市代表チームに出場していただく予定です。
第5回多摩地区市対抗団体戦は、令和5年8月20日(日)に開催されることになりました。



会長のご挨拶
小平囲碁サークル連合会の構成・活動に関する規約が掲載されています。
 
子どもたちへの囲碁普及の取組み
(1)2023年7月から
小平子ども囲碁教室(無料)を開催させていただいています。
毎月第一土曜日から第四土曜日の午前10時から11時半まで、津田公民館で開催します。

生徒募集!
募集案内と参加申込みはこちら

開催日はこちらのカレンダー をご覧ください。

なおこれまで、囲碁初心会・石心会で開催している子ども囲碁クラブと併催のかたちとなりますことをご承知おきください。

(2)小平第四小学校の放課後子ども教室の夏休みスペシャルのメニューの一つに囲碁教室を開催させていただきました。
 
お問い合わせ・掲示板はこちら

外部リンク




第35回小平市市民囲碁大会戦(2023年5月7日)の結果


第35回小平市市民囲碁大会の各組優勝決定戦の棋譜を 写真アルバム でご紹介します。
各組優勝者と準優勝者のご紹介は こちら
 


第5回多摩地区22市町対抗囲碁団体戦(2023年8月20日)の結果

囲碁団体戦の模様を 写真アルバム でご紹介します。
小平市の対戦結果、表彰選手と出場選手のご紹介は こちら

 



今月の玉川上水

2023年9月22日 コブシ(辛夷)(モクレン科)。熟した袋果は裂開して赤い種子が見えます。左下には熟していない小さい袋果も見えます。五日市街道沿いの上鈴木不動尊前の植栽。