第7回 多摩地区23市町対抗囲碁団体戦のご紹介
開催日時
2025年8月24日(日) 9時半から17時(受付開始は9時から)。
あらかじめエントリーしたチームにより、団体戦が行われます。
あらかじめ、申込みした方が指導碁を受けることができます。
小平市からは5月24日に開催された、第39回小平市民囲碁大会の優勝者・成績優秀者からなる小平市代表チームに出場していただきました。
小平市参加費の一部¥2,000を各人にご負担いただきます。
小平市からは市民囲碁大会実行委員会で指導碁の希望募集した2名の方の申込みをしました。
小平市参加費の一部¥1,000を各人にご負担いただきます。子どもは無料。
会 場
小平市福祉会館 受付・開会式:5階、対局会場:5階と4階、指導碁・控室:3階
西部多摩湖線一橋学園駅から、徒歩約9分。
参 加 チーム
武蔵野市・国立市・日野市・三鷹市・小平市・狛江市・昭島市・小金井市・西東京市
青梅市・多摩市・羽村市・国分寺市・あきる野市・町田市・府中市・東久留米市
調布市・東村山市・立川市・八王子市・稲城市・日の出町の23市町と連合チーム
チーム編成:1チーム9名(級位者から高段者まで、シニア・女性・子供含む)
審判長:日本棋院 鶴山 淳志 八段
副審判長:日本棋院 熊 豊(ゆう ほう)七段
(指導碁) 日本棋院 木部 夏生(きべ なつき)三段
日本棋院 金子 真季 二段
対抗囲碁団体戦の概要